お葬式のプラン

わたしたちの想い

真心のこもった厳粛なセレモニーをお手伝いいたします

真心のこもった厳粛なセレモニーをお手伝いいたします

野々村葬儀社では、ご家族への想いを受けそのご家族に合ったお葬式を提供させていただきます。
人生最期の一幕を人の想いと心を重視しながら、葬儀の料金が明瞭であることは当然のことだと思っておりますが、同時に、葬儀はそれぞれのご遺族の想いに合った柔軟なものでなくてはいけないとも考えております。
地域環境による風習の違いなど、多くの価値観にすぐ対応できるよう務めています。
葬儀費用の明朗化とお葬式の事をこと細かく説明させていただきます。
どうぞ安心して相談ください。

一般葬

ご親戚をはじめご友人や故人の会社関係者、ご近所の方など、故人と生前に関係のあった方々をお呼びして行う、古くから親しまれてきた葬儀形式です。
ご縁があった方たちに、その方が亡くなったことを周知し、お世話になった方々に最期のお別れをしていただくことができます。
また、昔のご友人や疎遠だった人と再会したり、ご縁ある人たちが集まり故人を共に偲ぶことで新たなご縁や継承の機会が生まれることもあります。

家族葬

家族や親族、親しい方のみで行う葬儀になります。
「身内だけで、落ち着いて別れの時を過ごしたい」
「心のこもった内輪だけの小さな葬儀にしたい」
という想いから、近年この家族葬を行うご家族が増えています。家族葬は、通常の葬儀と比べて比較的、葬儀費用を抑えることが可能です。
ご家族と故人がいっしょに過ごす最後のひととき、最後の別れを大切にしたいと私達は願っています。

自由葬(無宗教葬)

特定の宗教・宗派に捉われる必要がなく、故人様、ご家族の発想で自由にできる葬儀になります。
近年では、日本人は無宗教の方が多いので最近では徐々に増えてきています。
お葬式に故人らしさを取り入れられ、遺族を中心とした手作りのお葬式にすることができます。

社葬

会社の創業者、社長、会長や多大な功績があった人が亡くなったときや、または社員が会社の業務のために殉職したときなどが会社が主催して執り行う葬儀になります。
創業明治17年の野々村葬儀社では、多くの社葬を行ってきました。

まずはお気軽にご相談ください。

24時間365日対応しております。お電話でのお問い合せはHPを見たとお伝えください。